ご覧いただきありがとうございます。
こんにちは!
山口県周南市の整体院
「まどころ整体院」院長の河本です。
今回は「梨状筋症候群」についてのお話です。
- お尻と腰が痛い
- 少し歩くとお尻に痛みが出る
- 座るとお尻に違和感がある
- 膝の裏が痛い
- 足に痺れを感じる
- 病院では脊椎に異常はないと言われた。
- 膝裏に詰まった感じがあり、正座ができない
こんなお悩みや疑問を抱えている方のためのお話です。
あなたは足腰痛みや違和感の原因が脊柱や骨盤だけの問題だと思っていないですか?
整体に行っても、手術やリハビリをしても一向によくならない。

そんな時はこの「梨状筋」を疑う必要があります。
梨状筋症候群という言葉を聞いたことがある方はほぼいないと思います。
実は、当院に来られる坐骨神経痛の方の8割はこの梨状筋症候群です。
脊柱に異常あり、なしにかかわらず、この数値なので、
正直、痛みを緩和するにはこの「梨状筋」を抜きにして考えることはできません。
セルフケアでも一番に考えないといけない部分です。
この記事の内容を知っているのと知らないのでは改善スピードが全然違いますので
もし、坐骨神経痛にお困りでしたら参考にして下さい。
梨状筋症候群とは
梨状筋が原因であろうと思われる症状をまとめた言い方です。

梨状筋はお尻の深い部分にあります。
イラストのように坐骨神経を挟むようなかたちなので
痛む、硬くなる。引っ張られる、緩んで下垂するなどで、坐骨神経に接触しやすいのです。
症状と原因
梨状筋症候群は坐骨神経を梨状筋が圧迫することが原因です。
運動不足、骨盤の歪み、膝、股関節の変形が特にこの梨状筋に悪影響を及ぼします。
梨状筋症候群の症状は坐骨神経痛や脊柱管狭窄症、滑り症などとほぼ同じです。
- 坐骨神経痛
- 臀部痛
- 脚・膝の痛み
- 脱力感
- 痺れ
- むくみ
冒頭にお話ししたように、骨に異常がない場合、原因はほぼこの梨状筋ですね。
骨に異常があったとしてもこの筋肉が神経圧迫していることがほとんどです。
現代の医学では8割の方がヘルニアを持っており、腰椎の状態だけでは脚腰の痛みは解決しないことの方が多いんです。

そして、意外に多いのは膝の痛みですね。
特に膝の下の横にある骨の出っ張った部分の下が痛い。膝裏が詰まるような感じで正座できないなどがそれですね。

膝の痛みは「関節が悪いと思いがち」ですが、全く見当違いです。
他には足首や足の甲に痛みや違和感が発生します。
痛み以外だと痺れ、冷え、むくみなどがありますね。
むくみは「ふくらはぎ」がどうのこうのと言われていますが、
僕は坐骨神経圧迫によるものが多いという見方です。

なので僕は坐骨神経痛だけでなく、足腰の症状については常にこの梨状筋のストレッチをお勧めしています。



当院の考え
梨状筋は股関節を閉じる・開くの動作に使われます。
あまり丈夫でない細い筋肉なので変性しやすいですね。
骨盤後傾・ガニ股の場合常に梨状筋が膨らんだ状態なので痛みやすく、

骨盤前傾・内股だと引き伸ばされた状態なのでこりやすいです。
さらに、真横に伸びているので運動不足や、お尻の脂肪に引っ張られて、
下垂しやすいのではないか?と思っています。

ストレッチ
正直。梨状筋は押すと痛い部分です。ストレッチも難しい部分です。
ですがここを押さえておくと本当に効果がありますし、
知識なしでも刺激すればなんとかなる確率が非常に高いので挑戦してみて下さい。
以下のページに詳しく掲載しました。

施術について
坐骨神経痛に対する施術とほぼ同様です。
注目するのは梨状筋。臀筋群です。

黄色いラインの筋肉が、直接神経圧迫をしていることが多いので必ず緩めます。
お尻を緩めるのは効果は抜群ですが、痛みを伴います。
僕の施術は完全無痛ではありませんし、ゆする感じでもありません。
梨状筋と臀筋群を緩めるとほとんどの場合痛みが緩和するので、
症状の軽い場合はテニスボールなどを使って刺激するのもOKです。
梨状筋が異常を起こす原因として、骨盤の歪みと股関節部分に関係するインナーマッスルの筋力低下があげられます。
なので、症状が治ったからおしまい。ではなく、強化が必須です。
矯正は僕が手技でお手伝いできますが、インナーマッスルはセルフケアにて、自力でもって完了していただくほかありません。

その際のストレッチと運動時の注意事項はお気軽にご相談ください。
まとめ
今回は梨状筋症候群についてでした。
梨状筋は場所が深く、複雑で、道具や機械で狙うのが難しいです。
ストレッチも複雑なので正直なところ知識なしでのセルフケアは難しいです。
症状も辛いものなので、お医者さんや身体のプロの方に相談して早めに解放されて下さい!
最後までご覧いただき感謝します!
追伸
ご質問などありましたらメール・コメント下さい!
いただいたメール・コメントには全て目を通し、返信しています。
迷惑メールに振り分けられることもあるようです。
必ずお返ししていますのでおかしいなと思ったら確認してみてください。
院の情報
住所:山口県周南市政所2丁目1-25
交通:JR「新南陽駅」徒歩6分
:バス「政所」徒歩15秒
電話:070-3149-1522
受付:9時~20時
定休:不定休
備考:完全予約制
コメント